皆様、おはようございます。
全国調査対応の探偵事務所「総合探偵社スマイルエージェント本部」の調査員Tです。
いつも当探偵ブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、在宅中の妻の言動が夫に筒抜けになっていたことから、妻が盗聴を疑って探偵に調査を依頼した事例をご紹介します。
※ご依頼者様には、氏名などの個人が特定される情報を公表しないことを条件として、記事にすることをご了承いただいております。
■なぜか仕事中でも自宅での出来事を把握している夫
依頼者:愛知県春日井市 40代 専業主婦 Dさん
Dさんの旦那さんは小さな会社を経営しており、自宅の裏手に事務所を構えています。旦那さんは昼食を自宅でとることが多い他、必要なものを取りに帰ってくることもあります。とはいえ、基本的に仕事中は事務所にいるか、営業活動に出るなどしているため、勤務時間中のお互いの様子はほとんどわかりません。
そんなある日、仕事から帰ってきた旦那さんに「今日、皿か何か割らなかった?」と言われ、Dさんは驚きました。その日の午後、リビングの整理をしていてうっかり花瓶を割ってしまっていたからです。安物の花瓶だったので、それ以上は何も言われなかったのですが、なぜ旦那さんはそのことを知っていたのでしょう? Dさんは「たまたま家に帰ってきていたんだろう」と解釈したのですが……。
■夫は家の中を盗聴している? 身の危険を感じ探偵に調査を依頼
数週間後、Dさんは旦那さんに不信感を覚えるとともに、身の危険を感じるようになっていました。というのも、旦那さんが日中のDさんの言動を異様に詳しく把握しており、それをもとに難癖をつけてくることが増えていたからです。
「見てないならテレビ消せよ」
「近所の奥さんと2時間も3時間もくっちゃべりやがって、暇なのか?」
「お前、今日家に男を連れ込んでいただろ?(実際は保険の営業)」
挙句の果てには、Dさんが娘さんに旦那さんの愚痴を言ったことまで把握されており、「娘に俺の悪口を吹き込むな!」と怒られる始末。いくら事務所が家のすぐ近くにあるとはいえ、これは明らかに異常です。そのためDさんは「夫が自宅に盗聴器を仕掛けているのではないか?」と推測。自力で探す方法もあったのですが、一度徹底的に調べるべきだと考え、探偵に調査を依頼しました。
■家中から盗聴器を発見! 証拠も撮影し夫が犯人と確定
旦那さんの会社の事務所は、自宅から100mも離れていません。これは一般的な盗聴器の電波でも十分届く距離です。旦那さんが自宅の中のことを詳しく把握しているなら、盗聴されている可能性は高いと考えられます。
旦那さんが絶対に家に戻ってこない日を狙い、専門の機械を使って調査したところ、Dさんの予感は的中。テーブルの下やタンスの上、クローゼットの扉の裏や照明のカバーの内側など、あらゆる場所に盗聴器が設置されていました。これでは家の中の言動は旦那さんに筒抜けでしょう。盗聴器は電池で動くタイプでしたが、何しろ自宅ですから電池交換は簡単なはずです。
さらに家の中に隠しカメラを仕掛けたところ、旦那さんが盗聴器の電池交換を行う様子が撮影され、犯人が旦那さんであることが確定しました。この時点で盗聴器はすべて撤去。山のような証拠を突きつけられた旦那さんは、「家の中の様子が気になって盗聴器を仕掛けてしまった」と白状しました。
Dさんは制裁として旦那さんのお小遣いを大幅カットするのに加え、遠隔監視アプリをスマートフォンにインストールさせたそうです。「これで監視される側の気持ちがわかるでしょう」と苦笑いしておられました。
■愛知県春日井市の盗聴器発見調査は、スマイルエージェント本部にお任せ!
盗聴器はストーカーや仲の悪い知り合いだけでなく、家族に仕掛けられることも珍しくありません。犯人にとっても自宅への設置であるため罪に問いにくく、電池交換や回収も簡単なのが怖いところです。親しき仲にも礼儀あり、たとえ家族であってもプライバシーの侵害には毅然と対応する必要があります。家族による盗聴・盗撮の疑いがある時は、スマイルエージェント本部までお気軽にご相談ください。