
皆様、おはようございます。
全国調査対応の探偵事務所「総合探偵社スマイルエージェント本部」の調査員Yです。
いつも当探偵ブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、夫が何度もお小遣いの追加を頼んでくるようになったため、使い道を不審に思って調査を依頼した事例をご紹介します。
※ご依頼者様には、氏名などの個人が特定される情報を公表しないことを条件として、記事にすることをご了承いただいております。
■急に何度もお小遣いの追加を頼んでくるようになった夫
依頼者:東京都世田谷区 50代 専業主婦 Iさん
Iさんは専業主婦として、家計の財布の紐をガッチリ握っています。もちろん、旦那さんの毎月のお小遣いもIさんが管理しており、「現金とクレジット合わせて何円」というように金額を決めているとのこと。とはいえ、旦那さんはなかなかの高給取りなので、お小遣いの金額も十分高く、追加をねだってくるようなことはそうそうなかったそうです。
「会社での立場上、付き合いも結構多いので、ある程度お金を使わせてあげないと格好つかないんですよ。あの人自身は、そんなに無駄遣いする方でもなかったし」
ところが、ある時期を境に、旦那さんが頻繁にお小遣いの追加を頼んでくるようになりました。理由を聞いても「会社の付き合いで必要」などと、曖昧な説明しかしてくれません。最初は「仕方ないねえ」と許可していたIさんでしたが、やがて我慢も限界に達し……。
■夫の散財をめぐって夫婦ゲンカに! 一体何に使ってるの?
「もう頭に来ちゃって、『いい加減にしろ!』って突っぱねたんですね。そしたら夫も『元はといえば俺が稼いだ金じゃないか!』って怒り出して、ケンカになっちゃいましたよ」
この時は結局、Iさんが折れてお小遣いを追加してあげたそうですが、どうにも納得がいきません。以前の旦那さんは必要以上に散在する人ではなかったのに、なぜ突然金使いが荒くなったのか? もしかして、よからぬことに使っているのでは? そんな疑念が生じてしまったのです。
いくら旦那さんの給料が高いとはいえ、お金は無限ではありません。昨今の物価高騰や老後の資金の問題から、Iさんは倹約と貯金に力を入れています。そんな状況なのに、旦那さんがよくわからない理由で大金を使っているのですから、Iさんが憤るのも当然でしょう。
とはいえ、ただお小遣いの増額や追加を拒否するだけだと、夫婦仲にヒビが入りかねません。そこでIさんは、「どうせお金を使うなら」と、探偵に旦那さんの調査を依頼。旦那さんのお金の使い道を調べてみることにしました。
■夫はクラブの女性に入れ込み、大金を使っていた!
Iさんは当初、「キャバクラとか風俗とか、そういう女性が絡む話ではないと思います」と推測していらっしゃいました。旦那さんもクラブなどに行くことはあるのですが、あくまでも仕事の付き合いで行っているだけで、特に問題を起こしたことはなかったからです。
ところが、そんなIさんの予想は裏切られました。連日尾行を続けたところ、旦那さんはとあるクラブに足繁く通っているとわかったのです。
旦那さんのお目当ては、そのお店の人気キャストAさん。高価なお酒を注文したりプレゼントを贈ったりしているほか、同伴やアフターに誘っていることもしばしばあります。これではいくらお小遣いがあっても足りないでしょう。
まさかの結果に激怒したIさんが問い詰めると、旦那さんは観念して謝罪。数ヶ月前、得意先に接待されて行ったクラブでAさんに心を奪われ、通い詰めるようになったのだと白状しました。反省を促すため、Iさんは旦那さんのお小遣いを当分カットし、外出も制限するとのことです。
■素行調査は、スマイルエージェント本部にお任せ!
既婚者の収入は夫婦共通の財産ですから、お小遣いの金額はしっかりと相談して決める必要があります。不足した時に追加を頼むのは、ある程度仕方がありませんが、あまりにも回数や金額が多い場合は要注意。相手の説明を鵜呑みにせず、一体何にそんなにお金を使っているのか、一度調べてみるのがおすすめです。お悩みの際は、スマイルエージェント本部までお気軽にご相談ください。
⇩素行調査の詳細について⇩
【探偵 無料相談】素行調査について
