夏場の調査はとても大変! 自力では無理、必ず探偵に依頼しましょう

早いもので2024年も後半に突入しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。まだ7月に入ったばかりだというのに、各地で猛暑日や観測史上最高気温を記録するなど、すでに猛烈な暑さが襲ってきています。体調管理には十分にお気をつけください。

さて、このような猛暑の中でも、探偵は毎日のように不倫・浮気調査や素行調査を行っています。「こんな暑い時期に尾行や張り込みをするのは大変じゃないの?」と思うかもしれませんが、実際めちゃくちゃ大変です。

もちろん探偵も、暑さに負けて調査に失敗しないよう、さまざまな対策をしています。そこで今回は、夏場の調査の大変な点や、弊社が取っている対策について詳しく解説します。

■夏場の調査は、徒歩でも車でも暑さ対策が必須!

夏場の調査で最も大変なのは、言うまでもなく徒歩での尾行や張り込みです。強烈な暑さや日差しに耐えながら調査をする必要があり、特に1ヶ所に立ちっぱなしだと熱がこもります。常に熱中症のリスクと隣り合わせなので、水分や塩分の補給はもちろん、可能なら日陰に入るなどの工夫は必須です。

一方、車両を使った調査中はクーラーが使えるから大丈夫……というわけではありません。尾行中(走行中)はいいのですが、住宅街や人気の少ない場所での張り込み中はエンジンを切るので、クーラーが使えないのです。

そのため、窓を若干開けたり、スポットクーラーやサーキュレーターを使ったりといった暑さ対策を取っています。また、凍らせた飲料水をクーラーボックスにたくさん入れて持っていく他、冷えピタや塩飴なども持参します。

■夏場の調査特有の失敗談やトラブルも……

夏場の調査中は、強烈な暑さを原因とするトラブルも発生します。特に注意しなければならないのが、暑さで機材が故障するトラブルです。弊社でも実際に機材が故障してしまったことがあり、対策として予備を複数台持参しています。

また、調査中に体調を崩してしまうことも少なくありません。最も注意が必要なのは熱中症ですが、他にもいろいろなケースがあります。

たとえば、屋外の尾行で大量の汗をかいた後、汗の始末ができないまま冷房の効いた場所に入り、体が急激に冷えてしまう。車両尾行から予想もしない徒歩尾行に切り替わり、着替えることができず暑さにやられる。そして、猛暑の屋外と冷房の効いた施設内を頻繁に行き来することで、自律神経が乱れてしまい体調がおかしくなるといった具合です。

こればかりはどうしようもないので、可能な限り汗の始末や衣服の着脱を行い、環境に適応するしかありません。もちろん、普段から体調管理に気をつけ、体力をつけておくことも大切です。

■夏場は調査対象者の行動にも変化が!

夏の暑さは調査対象者の行動にも影響を与えるため、調査中はそのことを意識しておく必要があります。たとえば不倫・浮気調査の場合だと、まず冷房が効いているお店で食事なりデートなりをした後、ラブホテルや不倫相手の家などに入るケースが多いというのが弊社の実感です。近年の夏は暑さが非常に厳しいせいか、特にこの傾向が強まっています。

探偵としても、涼しい屋内の調査ばかりならありがたいのですが、残念ながらそう都合よくはいきません。対象者は冷房の効いたお店にいるのに、探偵は屋外で様子をうかがっていなければならない……というケースは多々あります。

こんな状況は、体力面だけでなく精神的にも非常にきついものです。しかし、各種調査の需要は季節を問わずあるもの。特に夏場は、パートナーが不倫・浮気相手と旅行に行ったり、お子様の素行が気になったりする機会が多いはずです。悩みを抱えるご依頼者様のために、私たち探偵は夏の暑さに屈することなく調査に励んでいます。

■夏場の調査は、スマイルエージェント本部にお任せ!

以上のように、夏場の調査は他の季節の調査以上に労力がかかり、難易度もアップします。何の訓練も積んでいない方が夏場に調査をしても、高確率で失敗するどころか体調を崩すリスクがあり、非常に危険です。

一方、探偵は十分な暑さ対策をしており、夏場の調査の注意点も理解しているため、夏場でも高確率で調査を成功させることができます。調べたいことがある時は決して無理をせず、探偵に調査を依頼するのがおすすめです。お悩みの際は、スマイルエージェント本部までお気軽にご相談ください。

おすすめの記事