
皆様、こんばんは。
全国調査対応の探偵事務所「総合探偵社スマイルエージェント本部」の調査員Yです。
いつも当探偵ブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、閉業を考えている工場主のもとに謎の若者が現れ、後を継がせてほしいといってきたため、人間性を確認すべく調査を実施した事例をご紹介します。
※ご依頼者様には、氏名などの個人が特定される情報を公表しないことを条件として、記事にすることをご了承いただいております。
■閉業を考えている工場主のもとにやってきた謎の若者
依頼者:静岡県浜松市 70代 経営者 Tさん
Tさんは、浜松市内で小さな町工場を経営しています。といっても、現在会社の人間といえるのはTさん1人。昔はもう少し人がいたのですが、年齢を考えてだんだん仕事と人を減らし、現在は手が足りない時に応援を呼んでいる程度なのだそうです。
「流石にこの歳になると、体が言うことを聞かなくなってきました。家族からも『そろそろ引退していいんじゃないか』と言われていますので、近いうちに工場は閉めようかと思っています」
そんなある日、Tさんの工場に突然「ここで働かせてほしい」といって、20代の若者Aが訪ねてきました。驚いて事情を聞くと、Tさんが工場の閉業を考えていることを人づてに知り、町工場の技術の火を絶やさないために仕事を辞めて志願してきたのだといいます。TさんはAの熱意をうれしく思いつつも、対応に少々困ってしまい……。
■若者は信用できるのか? 見極めるため探偵に調査を依頼
Tさんとしても、町工場の技術継承は重要な課題だと考えています。しかしTさん自身は、自分の工場を閉めたとしても技術が失われるとは思っていません。
「私が仕事を教えた弟子が何人も、浜松市や静岡市で工場をやっています。もう技術は十分に受け継がれていますから、私の工場を無理してまで続ける必要はないんです」
Aはいろいろ理由を説明していましたが、要は「工場を継がせてくれ」ということです。それはいいのですが、思い入れのある工場をおかしな人に渡してしまうわけにはいきませんから、Aがどこまで真剣なのかはしっかり見極めなければなりません。
一応、Aは工業高校を出て浜松市内の工場で働いた経験があり、それなりの技術を身につけているようです。とはいえ、それだけで人間性を判断するのは不可能というもの。そこでTさんは、探偵にAの素行調査を依頼し、どのような人間なのか探ってみることにしました。
■謎の若者は素行不良で、怪しい人たちとの付き合いもあった!
調査序盤、ひとまずAが履歴書通りの住所に住んでいることがわかりました。堂々と志願してきているだけあって、流石にこの辺りで嘘をついているということはなさそうです。
しかし、調査を続けるうちに、Aの人間性には疑問を抱かざるをえなくなってきました。Aは毎日のように飲み歩いたり、パチンコを打ったり、夜遊びをしたりしているのです。今のAは無職ですから時間は有り余っていますが、お世辞にも素行がいいとはいえません。
それどころか、明らかに「怖そうな人たち」と仲よくしている様子もありました。こうなると、これまでのAの証言や履歴書の内容も怪しく思えてきます。
断言はできませんが、結局のところAは工場がほしいだけなのではないでしょうか。もしAに工場を渡してしまえば、技術を継承するどころか即座に売却され、お金に変えられてしまうかもしれません。
「こんな年寄りだから騙せるとでも思ったんですかね。まったくけしからん話です」
もちろんTさんはAを採用せず、これをきっかけに工場の閉業を決断しました。工場は解体して駐車場か何かに変え、その収入で残りの人生を楽しみたいとのことです。
■静岡県内での社員素行調査は、スマイルエージェント本部へ!
求人募集をかけた際に集まってくる人材は、全員が真面目な人とは限りません。素行に問題がある人や、競合他社のスパイなどが紛れている可能性もあります。今回の事例のように、頼んでもいないのに突然押しかけてきたような場合は、特に注意が必要です。お困りの際は、スマイルエージェント本部までお気軽にご相談ください。
