
現代は昔に比べて、人間関係が見えにくい世の中になっています。インターネットやSNSの発達による、オンラインでのつながりが非常に増えているからです。
当然、子供が保護者の見えないところでさまざまな人とつながり、結果的にトラブルに巻き込まれてしまうケースも多々あります。保護者は子供の行動に目を配っておき、適切に対応しなければなりません。今回は愛知県一宮市で発生した死体遺棄事件を参考に、子供の安全対策について考えてみましょう。
【参考】
・https://megalodon.jp/2025-0410-0912-52/https://www.asahi.com:443/articles/AST3073J5T30OIPE001M.html
・https://megalodon.jp/2025-0410-0913-58/https://www.asahi.com:443/articles/AST4230WTT42OIPE003M.html
・https://megalodon.jp/2025-0410-0914-52/https://www.fnn.jp:443/articles/-/851819
■オンラインゲームで知り合った女子高生の遺体を遺棄した男が逮捕
2025年4月1日、愛知県一宮市に住む21歳の無職の男が、死体遺棄の疑いで緊急逮捕されました。容疑の内容は3月31日の夜、東京都葛飾区に住む16歳の女子高生の遺体を、自宅のクローゼットの中に遺棄したというものです。
被害者は28日、母親に「ネットゲームで知り合った男性の家に泊まりに行く」と伝えて外出しました。しかし、29日午後から連絡が取れなくなり、母親が同日夜に警察に行方不明者届を提出。容疑者宅にいる可能性が浮上したため、警察が31日の夜に容疑者宅を調べたところ、クローゼットから養生テープと布で包まれた遺体が発見されたのです。
容疑者は警察の調べに対し、「被害者とネットゲームのことで口論になって刺した」と供述しているとのこと。遺体には20ヶ所以上もの刺し傷があり、相当強い殺意があったのは間違いありません。容疑者は近いうちに、殺人容疑で再逮捕されることになるでしょう。
また、容疑者は被害者になりすまして母親にメッセージを送り、被害者が生存しているように見せかけたり、被害者の血液を入念に拭き取ったりと、隠蔽工作を行っていたこともわかっています。極めて悪質な殺人事件であり、経緯について今後の捜査で徹底的に明らかにしてほしいところです。
■探偵の調査で子供の人間関係の把握を! 行方調査も可能です
今回の事件は、「保護者の知らない子供の人間関係」がトラブルにつながった典型的なケースであり、なおかつ最悪の事例です。友達の家に遊びに行ったはずが、わずか3日後に遺体となって発見されるなど、保護者はもちろん被害者自身も想像していなかったに違いありません。
報道によると、被害者は容疑者に恋愛感情を抱いていたと思われるフシがあり、そのために抵抗なく容疑者の家を訪れてしまったのだと考えられます。おそらくゲーム上での容疑者は、とても魅力的な男性だったのでしょう。
しかし、ゲームの中だけでの付き合いで、相手の人間性を正確に把握できるはずがありません。ネットでの知り合いと実際に会ってみて「何か思っていたのと違った……」と落胆した経験のある方もいるかと思いますが、そんなものでは済まないケースもあるということです。
このようなトラブルを防ぐためにも、保護者は子供の人間関係に目を光らせておく必要があります。とはいえ、SNSやゲームでの人間関係をすべてチェックするわけにもいきませんし、今の時代にそうしたものを「使うな、遊ぶな」というわけにもいきません。
そこで、子供の様子が心配な時は、探偵の見守り調査を利用するのがおすすめです。探偵が密かに調査すれば、子供の素行や人間関係を明らかにすることができます。何日も泊まりがけで遠方へ出かける場合も、探偵ならみっちり張り付いて調査をすることが可能です。
そして、万が一子供と連絡が取れなくなったり居場所がわからなくなったりした時は、警察への相談に加えて探偵に行方調査を依頼してみましょう。未成年の行方不明者は特異行方不明者(生命の危険や犯罪被害のリスクがある行方不明者)として扱われるため、警察も積極的に捜索してくれますが、それだけだと間に合わないかもしれません。
少しでも発見の確率を高めるためには、探偵も投入して最大限のスピードで捜索するのが有効です。できる限り早いタイミングで相談してみましょう。
■行方調査や見守り調査は、スマイルエージェント本部にお任せ!
現代は世の中が目まぐるしく移り変わる時代です。SNSやスマートフォンに象徴されるように、今の子供が置かれている環境は、保護者が子供だった時代とは大きく変わってしまっています。
子供を危険から守るためには、そういった「今の時代の事情」をよく理解し、正しい形で子供と向き合うことが大切です。子供の様子が心配な時や、何らかのトラブルに巻き込まれているおそれがある時は、ぜひスマイルエージェント本部までご相談ください。
⇩行方調査の詳細について⇩
【探偵 無料相談】行方調査について
⇩見守り調査の詳細について⇩
