
皆様、こんばんは。
全国調査対応の探偵事務所「総合探偵社スマイルエージェント本部」の調査員Tです。
いつも当探偵ブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、脱走した愛猫の目撃情報が近隣から寄せられたものの、自力ではどれだけ探しても確保できず、探偵に捜索を依頼した事例をご紹介します。
※ご依頼者様には、氏名などの個人が特定される情報を公表しないことを条件として、記事にすることをご了承いただいております。
■愛猫が脱走し、近隣住民に情報提供を求めたが……
依頼者:愛知県岡崎市 40代 会社員 Oさん
ある日、Oさんの愛猫のベリーちゃん(仮名)が、家から逃げ出してしまいました。久しぶりに家の模様替えをした後、Oさんがうたた寝をしてしまっている間に、換気のため開けておいた窓から脱走した可能性が高いそうです。
Oさんはすぐに近所を探し回り、一度はベリーちゃんを発見しました。ところが、ベリーちゃんはOさんを無視してまたも逃走。それからは、いくら探しても発見できなかったのです。
自力での捜索は難しいと考えたOさんは、情報提供を求めるポスターを自作し、ご近所さんを1軒1軒訪ねて協力を求めました。幸い、ほとんどのご近所さんは協力してくれたのですが……。
■愛猫の目撃情報は何件もあるのに確保できない!
ベリーちゃんの脱走から数日後、Oさんのもとにはご近所さんからの目撃情報が何件か寄せられていました。そのため、ベリーちゃんが町内にとどまっているのは、ほぼ間違いありません。
「ベリーはもともとこの辺に住んでいた野良猫なので、地域のことはよく知っているでしょうし、外の環境にも慣れているのだと思います」
しかし、情報をもとにOさんが捜索を続けても、ベリーちゃんが見つかる気配はありません。また、あるご近所さんの家の敷地内にベリーちゃん(らしき猫)が現れ、ご近所さんは捕まえようとしてくれたのですが、「ギリギリまで近寄らせた上で素早く逃げた」そうです。
ベリーちゃんは、Oさんやご近所さんをおちょくっているのではないか? そのような疑念すら芽生えてきたOさんは、このままでは埒が明かないと考えました。そして、ベリーちゃんの確保を探偵に依頼したのです。
■目撃情報をもとに捕獲器を設置し、愛猫の確保に成功!
Oさんのご依頼を受けた我々は、まずOさんからのヒアリングを実施。その上で、ベリーちゃんが目撃された場所の付近や通りそうな場所に捕獲器を設置しました。ベリーちゃんが近隣にとどまっている可能性は高いので、こちらから探し回るのではなく、捕獲器に引っかかるのを待つ作戦です。
実際、ご相談をいただいてからも、Oさん宅のすぐ近くで目撃情報があったくらいなので、「遠くに行く気がないのだろう」ということは何となくわかりました。もしかすると、Oさんに見つけてほしがっているのではないか、とも。
そして、しばらく待った結果、ベリーちゃんを捕獲器で確保することに成功! 特に暴れる様子もなく、怪我や疲れた様子も見られず、無事にOさんのもとへと戻りました。最終的に確保したのは弊社とはいえ、ご近所さんからの情報提供のおかげで冷静な対応が取れたのは間違いなく、Oさんは再び1軒1軒お礼を言って回るそうです。
■愛知県内でのペット捜索調査は、スマイルエージェント本部にお任せ!
脱走したペットというものは、どのような動きをするかわかりません。ひたすら移動して想像以上に遠くへ行ってしまうケースもあれば、何日経過しても近所にとどまっている場合もあります。脱走時の状況や近隣からの情報に基づき、冷静に対応することが何よりも重要です。お困りの際は、スマイルエージェント本部までお気軽にご相談ください。
↓ペット捜索の詳細については↓
【探偵 無料相談】ペット捜索について
